会計・税務
経費に使うカードの名義人
2023/6/12 12:44
匿名 さん
妻が経営する会社の経費に、夫の名義のクレジットカードを使用した場合、通常の経費精算は可能でしょうか? もし手続きが必要な場合は、その手続きを教えていただけますか?
2023/6/16 07:42
寺田 椛
長崎県
夫の名義のクレジットカードを妻の経営する会社の経費に使用する場合、通常の経費精算は可能です。経費として認められるため、会社の経費としてクレジットカードを使用して支払った費用を計上することができます。 ただし、正確な経費精算を行うためには、以下の手続きを取ることをおすすめします。 ①クレジットカード会社に連絡: クレジットカード会社に妻の会社の経費利用の意図を伝え、カード利用に関する確認を行ってください。一部のクレジットカード会社では、法人カードやビジネスカードの発行手続きが必要な場合もあります。 ②経費明細の作成: クレジットカードの利用明細に基づいて、経費明細を作成します。支払い日時や金額、利用目的などの詳細情報を記録し、経費計上に必要な情報を整理します。 ③経理処理: 経費明細をもとに、経理処理を行います。経費として計上する会計科目や精算方法は、会社の経理方針や税務法規に従って適切に処理してください。 ④経費精算の承認: 経費精算の承認プロセスを設け、会社のルールに基づいて経費精算の承認を得るようにしましょう。これにより、経費の妥当性や適正性が確認されます。 経費精算においては、正確な記録と明細、経理の適切な処理が重要です。税務や会計に関する具体的な指導や手続きについては、税理士や経理担当者と相談することをおすすめします。
資金調達、専門家探しのご相談を
簡単30秒今すぐ問い合わせる
地域を選択してください
必須どの市区町村でお探しですか
任意 同じカテゴリーのQ&A
- 開業準備費、開業日前の売り上げと経費の計上についてchevron_right
- 制作業務の再委託についてchevron_right
- 業務委託で仕事を始めたのですが…chevron_right
- 事務所と工場の住所が違う場合chevron_right
- 専業主婦がフリーランスになるにあたり、経費や届出についてchevron_right
- 個人事業主開業についてchevron_right
- 副業の確定申告 住民税の申告についてchevron_right
- 税務調査chevron_right
- 開業後の開業費の支払についてchevron_right
- 飲食店で会計士を雇わないでやっていけますか?chevron_right