現在アルバイトをしており、そこで社会保険に入っております。
※月の給料はだいたい総支給額15万円程度で、社会保険料が2万~程度です。
そのアルバイト収入の他に、YouTubeの広告収入を得ているのですが、今年に入ってYouTubeでの収入が月100万円を超えています。
確定申告は当然ながらするとしまして、社会保険の金額はどうなるのでしょうか?
仮にこのままアルバイト(総支給額15万円程度、社会保険料が2万~程度)とYouTube(月収100万円程度)が続いた場合、合計の収入が高い割には社会保険料は安く済んでいる状態だと思います。(おそらく社会保険料は収入の額によって変動しますよね?)
その場合、正当な額の社会保険料はどのように算出し、どのように支払うのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。