会計・税務
確定申告
決算
開業準備費、開業日前の売り上げと経費の計上について
2025/1/26 05:51
名無し さん
お世話になります。 ◆知りたいこと 開業準備費、開業日前の売り上げと経費の計上の仕方に ついて教えていただきたいです。 2024年 2/29 開業準備のためスクールに入校 3/20 セミナー受講 7/16 単発請負業務 10/26 上記クライアントから再度依頼 11/4 単発請負業務 11/18 開業届、青色申告申請書提出 2025 1現在 1件新規契約あり(開業届の業務内容) 上記の場合、 7/16-11/4の売り上げ36,5000円、かかった経費183,500円、利益183,500円(雑所得) 2.3月のスクール、セミナー代金は開業準備費で計上 11/18 開業日以降の経費は引く売り上げがないので、計上不可? という認識であっているでしょうか? ご教示お願い致します。
2025/1/27 12:26
永島 昌子 税理士
東京都
ご質問ありがとうございます。永島と申します。 ご認識の通り、2月、3月のスクール、セミナー代は「開業費」として計上可能です。 開業費は、開業後、任意に繰延償却できます。 7/16~11/4の売上365,000円、経費183,500円、利益183,500円は「雑所得」として計上し、所得税の確定申告が必要です。 開業日(11/18)以降の経費は、売上がなくても、事業所得の経費として計上できます。事業開始に伴う経費は、開業費とは別に、事業所得の必要経費として計上できます。
質問者
永島先生、ご回答いただきありがとうございました!
迷っていた部分が明確になり大変助かりました。
2025/1/29 22:12
資金調達、専門家探しのご相談を
簡単30秒今すぐ問い合わせる
地域を選択してください
必須どの市区町村でお探しですか
任意