会計・税務
役員の車を会社で購入する際、分割で役員に支払うことができるのか?
2023/4/04 06:43
匿名 さん
先月から自宅で不動産会社をはじめました。 一人で営業しています。 自分名義の車を業務に使用するので、今から名義を変更し会社に自分の車を売却する形にしておこうと考えていますが、 今現在は会社の売上がすくないので名義変更などをして売却という形にしても会社から一括車両代金をで支払えない場合どうしたら良いでしょうか? 分割で会社から私に支払うということは可能なのでしょうか?
2023/4/05 10:39
梅津 蓮
香川県
役員が自己所有の車両を会社に売却する場合、通常は一括で支払われます。ただし、会社の財務状況によっては一括支払いが難しい場合もあります。 分割での支払いについては、役員としての業務上必要であると判断された場合に限り、会社から分割で支払うことができます。ただし、支払いのスケジュールや利率、返済保証などの条件が必要になるため、専門家の助言を受けることをおすすめします。 また、車両購入には消費税がかかりますので、会社名義で車両を購入する場合は、会社が消費税を負担することになります。ただし、役員が所有している車両を売却する場合は、取得費用の償却が行われることになりますので、売却価格と取得費用の差額が利益となり、法人税や所得税がかかる可能性があります。この点についても税理士などの専門家に相談することをおすすめします。
資金調達、専門家探しのご相談を
簡単30秒今すぐ問い合わせる
地域を選択してください
必須どの市区町村でお探しですか
任意 同じカテゴリーのQ&A
- 開業準備費、開業日前の売り上げと経費の計上についてchevron_right
- 制作業務の再委託についてchevron_right
- 業務委託で仕事を始めたのですが…chevron_right
- 事務所と工場の住所が違う場合chevron_right
- 専業主婦がフリーランスになるにあたり、経費や届出についてchevron_right
- 個人事業主開業についてchevron_right
- 副業の確定申告 住民税の申告についてchevron_right
- 税務調査chevron_right
- 開業後の開業費の支払についてchevron_right
- 飲食店で会計士を雇わないでやっていけますか?chevron_right