匿名 さん
経理全くの初心者です。よろしくお願いします。
去年社員一人のスタートアップの合同会社を設立しまして、初めての決算をむかえます。
法人設立届時に役員報酬の届出に関する書類を提出した記録が見当たらないのですが、普通は提出しているものですか?もし提出が必要なものであれば、それを提出していなくても今期の確定申告で定額支給で役員報酬を計上することはできますか?
今年になって微々たる売上が出ましたが、去年は売上もなかったので、年末調整もしていません。
わかりにくい説明ですみません。
役員報酬の届出は、法人設立時に必要な手続きの一つです。提出していなかった場合、今後の確定申告で届出し、税金を支払う必要があります。ただし、支払われた役員報酬を経費として計上することはできますので、税金がかかる場合でも節税効果を狙うことができます。また、年末調整は、従業員の給与に対する源泉徴収税額の決定を行う手続きです。役員報酬には年末調整は適用されないため、自己申告が必要となります。初めての決算においても、役員報酬を支払った場合は確定申告の手続きが必要となるため、ご注意ください。
簡単30秒今すぐ問い合わせる
地域を選択してください
必須