※本ページはプロモーションが含まれています
概要
▼Jimdo(ジンドゥー)とは Jimdo(ジンドゥー)は、国内トップクラスのユーザー数を誇るクラウド型のホームページ作成サービスです。 ドイツ生まれのホームページ作成サービスで、日本ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、全世界で2500万以上のサイトで利用されている非常に人気のあるサービスです。 Jimdoの魅力の一つは、デザインのレイアウトを選ぶだけで、その後は直感的な操作でホームページを作成できるシンプルさです。さらに、AIのサポートが提供されており、コーディングの知識がなくても美しいホームページを簡単に作成できます。この使いやすさが、Jimdoの多くのユーザーに支持されています。 このサービスには初心者向けの「ジンドゥー AI ビルダー」と、コーディングが可能でブログやショップ機能を搭載した「ジンドゥークリエイター」の2つのサービスがあります。 ジンドゥー AI ビルダーは、初心者に向けた作成アシスタントが付いており、操作が簡単です。スキルや状況に合わせて選ぶことができ、初回契約期間は独自ドメインが無料で利用できます。また、サーバー不要で永年無料のプランも提供されています。さらに、わからないことがあれば、全国に約60箇所あるJimdoCafeに相談できます。 一方、ジンドゥークリエイターは、コーディングが可能で、ブログやショップ機能を活用したいユーザー向けのサービスです。同様に、初回契約期間には独自ドメインが無料で利用できます。有料プランでは優先してサポートを受けられ、無料プランも提供されています。 ジンドゥーは、ドメイン取得からサポートまでワンストップで提供し、ユーザーが簡単にホームページを作成できるサービスです。コーディングの知識がなくても、プロ並みのホームページを作成できます。また、ジンドゥーは国内で170万以上のサイトが利用し、KDDIグループによって運営されています。公式ハウツーサイトも提供されており、作り方を学ぶのに役立ちます。 ▼こんな方におすすめ ジンドゥーの利用者層は、以下のようになっています: ①ジンドゥー AI ビルダーの利用者 ・初めてホームページを作成する方 ・スマートフォンだけでホームページを作成・運営したい方 ・単にホームページを持ちたい方 ②ジンドゥークリエイターの利用者 ・具体的なホームページの構想がある方 ・デザインをカスタマイズしていきたい方 ・ブログも運用したい方 多くの制作会社でもジンドゥーを採用し、高品質な納品が可能で、クライアントが自分で運用できるプラットフォームとして評価されています。 ▼特徴・メリット ①簡単にWebサイトが作成できる 「ジンドゥーAIビルダー」と「ジンドゥークリエイター」の両方とも、HTMLやCSSの知識がなくても、事前に用意されたブロックを利用して簡単に洗練されたウェブサイトを作成できます。また、これらのテーマはレスポンシブデザインに対応しており、PC版のサイトを作成すれば、自動的にスマートフォン版のサイトも生成されます。 特に「ジンドゥーAIビルダー」を利用すると、質問に答えるだけでAIが一定の品質のホームページを作成してくれるため、シンプルなホームページを迅速に作成したい人に適しています。時間をかけずにプロのようなウェブサイトを構築したい方におすすめです。 ②メンテナンスが簡単でセキュリティも確保されているため初心者でも安心 通常、WordPressなどのサイトをレンタルサーバーで構築する場合、ソフトウェアのバージョンアップやセキュリティ対策を自分で行う必要があり、問題が生じた際には自分で対処しなければなりません。また、サポート窓口が限定的であることもあり、不具合や疑問点を解決するのは独力で行う必要があります。 しかし、ジンドゥーでは異なります。ジンドゥーでは、WordPressなど他のプラットフォームと比べ、ソフトウェアのバージョンアップなどの作業はジンドゥー側で自動的に実施され、保守メンテナンスがほとんど不要です。また、セキュリティ対策などもサービス提供側で基本的に行われており、ハッキングなどのリスクは低いです。 そのため、システムの不具合やセキュリティの心配がある初心者でも、ジンドゥーを利用することで安心してウェブサイトを運営できます。 ③ある程度の自由度がある(ジンドゥークリエイター) 一定の制約が存在しますが、HTMLやCSSを用いたコードのカスタマイズにも対応しており、コーディングのスキルがある方であれば、独自のデザインに近づけることができます。 ただし、コードを使用したカスタマイズを行うには、「独自レイアウト」を選択する必要があります。他のテンプレートを使用している場合には、コードのカスタマイズが制限されていますのでご注意ください。 ④ネットショップ機能が無料版でも利用できる(ジンドゥークリエイター) ジンドゥークリエイターを使用する場合、FREEプラン(無料版)を含むすべてのプランでネットショップ機能が提供されています。登録できる商品数はプランによって異なりますが、小規模なショップであれば無料版でも十分に利用できるため、ネットショップを開設したい方にもおすすめです。
料金


▼料金体系 ジンドゥークリエイターとジンドゥーAIビルダーのプランと月額料金、容量制限、帯域幅の詳細は以下の通りです。 ■ジンドゥークリエイター FREE (フリープラン) 月額料金: 無料 容量制限: 500MB 帯域幅: 2GB PRO (プロプラン) 月額料金: 1,200円 容量制限: 5GB 帯域幅: 5GB BUSINESS (ビジネスプラン) 月額料金: 2,600円 容量制限: 無制限 帯域幅: 無制限 SEO PLUS (SEOプラスプラン) 月額料金: 4,250円 容量制限: 無制限 帯域幅: 無制限 ■ジンドゥーAIビルダー PLATINUM (プラチナムプラン) 月額料金: 5,330円 容量制限: 無制限 帯域幅: 無制限 PLAY (プレイプラン) 月額料金: 無料 容量制限: 5GB 帯域幅: 2GB START (スタートプラン) 月額料金: 990円 容量制限: 15GB 帯域幅: 20GB GLOW (グロープラン) 月額料金: 1,590円 容量制限: 20GB 帯域幅: 無制限 これらのプランからお好きなものを選んで利用できます。容量制限や帯域幅に注意して、自分のニーズに合ったプランを選びましょう。