※本ページはプロモーションが含まれています

Regus (リージャス)

日本リージャスホールディングス株式会社

概要

◆Regus(リージャス)とは?特徴を解説
リージャスのレンタルオフィスは、すべて一等地に位置しています。これにより、信頼性の確保と共に、一等地のエリアにビジネスを展開する利点を享受できます。また、スタートアップ企業にとっては入居審査や初期費用がハードルとなることが多いですが、リージャスのオフィスはこの難しさを軽減。さらに、駅からのアクセスも良く、通勤の便益も期待できます。採用活動においても有利な要素と言えるでしょう。

①充実の設備で快適な環境を提供
リージャスのレンタルオフィスには多彩な設備が整っています。フリードリンクやバイリンガルの受付サービス、オフィス家具、ビジネスラウンジ、会議室、郵便・宅配受取り・プリンター、電話取次ぎなど、必要なものが一通り揃っています。通常の賃貸オフィスを借りる場合、これらの設備を用意する手間やコストが発生しますが、リージャスならその心配が不要。時間とコストの節約に役立ちます。

②世界中の拠点を利用可能
リージャスのメンバーシップを利用することで、世界中の3,000以上の拠点を自由に利用できます。この特典は大手オフィスプロバイダーならではの魅力です。また、国内のビジネスラウンジも140箇所以上あり、出張時やノマドワーカーとして、様々な場所で仕事を進めることが可能です。

③柔軟なオフィス環境を実現
リージャスは、レンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースを1日、週、月、年単位で柔軟に契約できる環境を提供しています。ビジネスラウンジや会議室の利用も可能です。ビジネスのニーズに合わせて利用期間やスペースを選べるため、柔軟性が高く、自由度の高いオフィス環境を構築できます。

④安定感ある企業規模
リージャスは、ベルギーに本社を置くIWG plcによって運営されています。グローバル企業であり、ロンドン市場に上場しています。売上は約3,400億円にも上り、安定した企業規模を誇ります。また、日本法人である日本リージャス株式会社は、株式会社ティーケーピー(売上高355億円、資本金3億1,400万円)によって買収されました。このような大きな企業規模により、安心して利用できる環境が整っています。


◆4つの異なるレンタルオフィスタイプがある
【プライベートオフィス】1名から100名以上のオフィスまで、幅広いニーズに対応しており、自社のアレンジも可能。
【セミプライベートオフィス】1名〜3名程度向けの少人数用。パーテーションで区切った専用スペースです。
【コワーキングスペース】共有型でオープンなオフィススペースを提供します。
【バーチャルオフィス】事業を始める際に必要な住所や電話番号などの基本情報を提供し、実際の事務所を持たずに業務を行うサポートしてくれます。

◆こんな人におすすめ
立地を重視してオフィスを選びたい方
できる限り初期費用を抑えたいスタートアップ経営者の方
全国出張が多く様々なエリアでラウンジを利用したい方

◆よくご利用される方
・起業家
・開業・起業
・不動産
・クラウドファンディング
・オフィスシェア仲介会社
・インフルエンサー(YouTuber,Instagramerなど)
・個人事業主
・税理士
・社労士
・ベンチャーサポート
・フリーランス・個人事業主
・会社登記

料金

▼オフィス種類別料金プラン(目安となります)
・レンタルオフィス:36,800円~
・コワーキングスペース/シェアオフィス:22,200円~
・会議室:4,400円~
・ビジネスラウンジ:17,800円~
・バーチャルオフィス:20,100円~

▼現在キャンペーン中
月間利用料が最大4か月間50%OFF実施中

敷金・礼金は不要です。
オフィス家具や内装が完備されている為、オフィス開設のイニシャルコストを最小限に抑えることができます。
そのほか、電気代、水道代、冷暖房費(営業時間内)、毎日の清掃、ゴミ処理費用は、
基本料金に含まれているため月々追加で支払う必要もないです。
また、退去時の原状回復費も清掃代以外はかかりません。

備考

リージャス(Regus)の申し込みの流れ

①ホームページからオフィスを選び問い合わせをする
リージャスのホームページ(公式サイト)からレンタルオフィスなど希望の施設を探しましょう。メール(お問い合わせフォーム)あるいはお電話で問い合わせをすることが可能です。

②現地で施設の確認を行う
実際に施設の確認を行いましょう。オフィスの内覧をして使用するイメージをすると良いですね。設備など質問事項があれば合わせて行っておきましょう。

③見積もりの確認後申込みを行う
費用の確認をして問題がなければ申し込みを行います。

④契約までに必要書類の提出を行う
契約前に身分証明書のコピー、会社謄本、犯罪収益防止法に基づく確認署名の3点を提出します。入居のための審査が行われます。

⑤契約及び入金を行う
契約の締約を行い初期費用の入金を行います。

⑥入室キーを受け取り入居を開始する
現地で鍵の引き渡し及び利用方法の説明を受けます。わからないことがあってもいつでも相談することができます。
無料会員登録